2020年05月30日
2020年05月30日
2020年05月28日
2020年05月28日
2020年05月27日
2020年05月26日
2020年05月25日
2020年05月24日
2020年05月24日
2020年05月23日
足元に初夏が来ました。

私は体を冷やすのは苦手なのですが、家ではもう何ヵ月も前から、前のあいた健康サンダルを履いていました。
Posted by kitaman at
09:34
│Comments(0)
2020年05月21日
営業時間のお知らせ

また、変更する場合がございます。
写真は19日から御披露目になった今川義元像(静岡駅北口)。
実際は竹千代君の方がちっちやいですが、どうも竹千代君がメインになってしまいます…
Posted by kitaman at
11:24
│Comments(0)
2020年05月15日
爽やかなお天気ですね。


今日のような爽やかなお天気に触れて、何だか元気をもらえる服が着たくなりました。
Posted by kitaman at
12:41
│Comments(0)
2020年05月15日
ゆっくり呼吸

意識してゆっくり呼吸をすると、日に日に横隔膜が柔らかくなってくる感じがします。
たくさん空気を入れ替えたい場合は、腹の呼吸を意識します。それは肺よりも腹の中の方がたくさん入るからです。
部屋の換気と、体内の換気で何とかウイルスに負けないで過ごしたいですねえ。
そして、時間がある時に時々太極拳やっています。普段は気功のお世話になっています。
どちらも呼吸が深くなります。
緩息と言って6.7秒位の呼吸法もあり、これを一つ行っただけでも気功ですので、毎日続けられそうかも。
Posted by kitaman at
09:31
│Comments(0)
2020年05月08日
母の日用猫のポストカード

営業時間短縮しています。
11時~18時までです。宜しくお願いします。
Posted by kitaman at
20:16
│Comments(0)
2020年05月07日
掌の膨らみで金運を見る。
今日は薬指の付け根の丘「太陽丘」と、小指の付け根の丘「水星丘」のお話です。5日のブログにある下手な絵をご参考にご覧になって下さい。
まず、太陽丘がふっくらと盛り上がっているほど、金運もよく、成功をあらわします。
太陽のように明るい性格や人気も表します。
丘だけでなくこの場所に線が出ている場合は太陽線と呼ばれこの線も、丘と同じように幸運の印になります。
そして小指下の水星丘も金運の意味がありますが特に商売による運気がよく、コミュニケーション能力の良さも表します。
丘の膨らみは、その方がどんなお仕事に向いているかもわかりますね。
そして木星丘と金星丘の間の丘は「第一火星丘」
水星丘と月丘の間の丘は「第二火星丘」と言います。
火星は勇気や行動力を表し、闘争心が強い場合もあります。
どの丘が一番盛り上がっていましたか?
一つでなく、二つでしたら二つの丘の意味を持っていると言うように、総合的に読んで見て下さいね。
掌全体が薄くのっぺりとしているとクールなお顔に見えたり、逆にふっくらと膨らんでいるとニッコリ笑ったお顔に見えてきませんか?
手相は変わりますから理想的なお顔に作っていきたいですね。
以上3日間、手相のお話お読み頂き有り難うございました。
本日11時から営業致します。17時半までの予定です。どうぞ宜しくお願い致します。
まず、太陽丘がふっくらと盛り上がっているほど、金運もよく、成功をあらわします。
太陽のように明るい性格や人気も表します。
丘だけでなくこの場所に線が出ている場合は太陽線と呼ばれこの線も、丘と同じように幸運の印になります。
そして小指下の水星丘も金運の意味がありますが特に商売による運気がよく、コミュニケーション能力の良さも表します。
丘の膨らみは、その方がどんなお仕事に向いているかもわかりますね。
そして木星丘と金星丘の間の丘は「第一火星丘」
水星丘と月丘の間の丘は「第二火星丘」と言います。
火星は勇気や行動力を表し、闘争心が強い場合もあります。
どの丘が一番盛り上がっていましたか?
一つでなく、二つでしたら二つの丘の意味を持っていると言うように、総合的に読んで見て下さいね。
掌全体が薄くのっぺりとしているとクールなお顔に見えたり、逆にふっくらと膨らんでいるとニッコリ笑ったお顔に見えてきませんか?
手相は変わりますから理想的なお顔に作っていきたいですね。
以上3日間、手相のお話お読み頂き有り難うございました。
本日11時から営業致します。17時半までの予定です。どうぞ宜しくお願い致します。
2020年05月06日
更にじっと手を見る。
今日は人差し指の下の方にある丘「木星丘」と、中指の下の方にある丘「土星丘」のお話です。
この丘が盛り上がっているほど、それぞれの星の意味が強くなります。
まず木星丘は、野心、向上心などが強く積極性を意味します。正義感も強く指導者にも向いています。
この人差し指と中指の間に線が出ていると「自己顕示欲」が強いとも見ます。
次に土星丘です。この星には忍耐強い、思慮深い等の意味がありますが、その結果一人でいる事を好み孤独の丘とも言われます。
明日は金運に関わる丘、太陽丘(薬指の下の方)と水星丘(小指の下の方)のお話です。
どうぞお楽しみに。
この丘が盛り上がっているほど、それぞれの星の意味が強くなります。
まず木星丘は、野心、向上心などが強く積極性を意味します。正義感も強く指導者にも向いています。
この人差し指と中指の間に線が出ていると「自己顕示欲」が強いとも見ます。
次に土星丘です。この星には忍耐強い、思慮深い等の意味がありますが、その結果一人でいる事を好み孤独の丘とも言われます。
明日は金運に関わる丘、太陽丘(薬指の下の方)と水星丘(小指の下の方)のお話です。
どうぞお楽しみに。
2020年05月05日
じっと手を見る。

手相は掌の線だけを見るのでなく、爪や指の形、そして掌のお肉のつき具合等にも意味があり色々な角度から総合して見ます。
今日はさっと見る事の出来る、掌の「丘」の説明です。
このお丸の大きな二つ。
一つは親指の下の方(手首の上)‥.これを「金星丘」と言い金星からのエネルギーを受ける所です。
ここがぷっくりと盛り上がっている人は、愛情たっぷり、とても優しい人です。芸術的センスもよく、体力もあります。
もう一つの大きな丘は小指の下の方にあります。(手首の方)
ここは「月丘」といい月のエネルギーを受けている所です。
月は霊的な意味もあり想像力が豊かだったりロマンチストだったりします。
「おはよう」とか「バイバーイ」とかこちらから手を挙げてご挨拶すると、相手の方も手を挙げてくれると思います。
一瞬でこの丘を見て「やっぱり」と思うか、「えっ?意外」と思うかお楽しみです。
明日は人差し指と中指の付け根の丘
木星丘、土星丘のお話をしたいと思います。
2020年05月01日
お知らせ

皆様お体にお気をつけて、お過ごし下さい。
そして医療従事者の方々、社会維持の為にご尽力下さっている方々に、敬意と感謝申し上げます。
ブログでは引き続き、おバカなワンちゃん画像や可愛い猫ちゃんグッズなどをアップさせていただきます。どうぞ宜しくお願いいたします。
Posted by kitaman at
14:52
│Comments(0)